R04.02Late|中古車買ってまず最初にすること

MJ23sからMJ23sに乗り換えです。

とりあえずお金がないので部品の入れ替えは自分で。
初期点検も自分で。
そんなわけで納車前に自分のメインカーの方の点検名目で車屋さんに預けて代わりに代車として2代目を借りておうちへGO!
点検が終わるまでにこっそりごっそり部品の入れ替えです。

初代偽ワゴンR→2代目偽ワゴンR

初代の偽ワゴンRは走行距離36万kmってことで結構いろんな部品が寿命を迎え最近交換した経緯があるのでその辺の部品を入れ替えます。

バッテリー
Panasonicのカオスを入れてあるので交換。そんなに新しいって訳でもないけど一応使用歴はわかるので・・・
エアクリフィルター
車検前にって事で前年末に交換したばかりなのでまだ真っ白。単なるリフレッシュ
ヘッドライト
FXグレードはH4のハロゲン。LEDにコンバートしてあるのでそのまま移設。
明るいけど冬は氷点下になると熱が出ないので凍って大変・・・
純正シートとステアリング
この辺は使い慣れた何とやら。一応エアバックユニットのみ2代目の方に交換。半年新しいからね
シートは助手席も変えようかと思ったけどヘタリがないからこっち(2代目)が良い。とのことで運転席のみ。半分で色が違う・・・
フロントバンパー
同じ傷があるなら知った傷。
ついでに裏にアルミテープチューンしてあるし・・・
色が同じだからできる外装コンバート
ドアバイザー
2代目には付いてなかった純正オプション
なくてもいいかな?と思ったけどないと思いの他風切り音がするので初代のを取り外し
下側O2センサー
去年の夏に交換したのでまだ新しい。
まぁこの辺から不調は出てたんだよなぁ
カム角センサー
これも不調が出てから交換したやつ。社外品ではあるもののまだ三月使ってないので交換
初代は元の純正に戻してお別れ
インジェクター
不調探究で結構変えたなぁってことでインジェクターも交換してた
中古品だけど低走行で2代目より若い&クリーニングもしてあるので交換。
ISCVユニット
しっかり掃除してまだふた月なので交換。ロータリーバルブのOリングも交換
エアコンコンプレッサー
初代は例のいわく付きのDENSOコンプレッサーでしっかり焼き付いたのでカルソニックに交換済み。って事でまだ半年しか使ってなかったので外しとく。
初代のガスはしっかり回収。あとコンプレッサーブラケットも交換してあったのでついでに交換。
フロントサスペンション
サスペンションは純正だけど走行の若い中古+アッパーマウント周辺のリフレッシュを前年の秋にしてたので元のものに交換。そのうち変える

結構いろいろ交換。
ノックセンサーとオルタネーターも新しくしてるので交換したいけど手間を考えると見送り・・・
リビルドオルタにして1年半くらいなのでもったいない・・・
かと言って車屋さんに交換を頼めばオルタ代くらいの工賃はかかるし
5月まで猶予があれば変えておいたのになぁ
って感じで見送ったのはオルタとノックセンサーとセルモーター

コメント

タイトルとURLをコピーしました