親が新車購入したマツダの黒のAZワゴンMJ23s。通称:偽ワゴンR
スズキのMH23sのOEMでマツダディーラーで購入するときも店員さんが「このワゴンRは~」と話していたのでワゴンRなんです。
走行距離30万kmを越えたあたりで譲り受け足車として使っていたが不具合多発。
交換で直せる所は直そうと部品交換するもついにK6Aの不治の持病「2番失火」
詳細は省くとしてとりあえず直すにはエンジンのOH、と言うか腰上交換が必要
出来ないかといえば出来る作業なんだけどネジが錆びてて分解にすごい労力がかかる
とりあえず今はECUのリセットでチェックランプはごまかせるのでチェックランプが点くたびにECUのカプラーを外して誤魔化し
車屋さんに次の足車を探してもらう。
足車なのでキレイでなくていいけど足として走り回れる程度は必要
予算は今のMJ23sの車検が5月だったのでその分のプールを頭金として1年間の月賦を予定する。
車種の希望は特にない。って言ったら車屋さんに怒られたので一応目星としてはMH34s
とりあえず誤魔化しがきくうちは乗って最長でも車検時に乗り換え。そんな話に落ち着いた
コメント