R04.07|これ位すぐ直せるよ。えぇと部品は・・・

洗車で下回りを洗浄したらグリスの塊が落ちてきた
あぁコレはブーツが破れているんだろうオイルまみれになる前に交換しなくては・・・
個人で交換するから分割式だよなぁ・・・

と、前の車でも交換していたので面倒だけど簡単簡単と高をくくっていましたが・・・

ブーツ1個で4,500円(執筆時)かぁ・・・結構お高くなったのね。前は3,000円でお釣りが来てたのに
まぁ仕方ないよね。とチェックしてるみるとインナー側も硬化してて漏れの形跡が・・・
インナーとアウター2個で9,000円ですかどうしよう・・・

いっそのことドラシャごと交換してやろうかとヤフオクなんかで出てる中古なら送料込みで5,000円には収まるけど程度がわからん。

ってことでリビルト品を用意しました。

問題はリビルト品のため”コア返却”があります。返却自体は別にいいんだけど期限が7日。
ちゃんと返すから半月とかにしてよ・・・とも言えないので天気予報みて次の週の日曜が晴れるのを祈ります。

火曜注文、水曜発送、金曜着荷、土日で交換、月曜返却発送で間に合う!交換時になにかトラブルが起きれば返却が間に合わなくて5,000円と無保証のペナルティ

金さえケチらなけりゃ返却まで2週間って所やなんなら社外新品って手もあります。
交換は比較的に簡単な助手席側なのでなんとかなるだろう。

と思って作業開始

ロックナット外して

タイヤを外して

ハブ外して

ミッションから外し・・・てって 

ATミッションからドラシャを抜くとATFが漏れます。
すっかり忘れてた

って訳で地面はATFでベタベタ。どれだけ漏れたか不明と
まぁドラシャの交換自体は無事終了。結局インナー側も割れてました。ついでに言えばセンターボルトナメてました。誰だ前にさわった奴。コア返却するけど使いもんになるのかなぁ?

ATFは近くのホームセンターで1L購入レベル調整もしました。

よくあるブーツの割れってAssy交換よりブーツの交換のほうが安つくよ!って言われますがドラシャブーツに関しては結構微妙な域に入ってきました。
いくら 安いリビルドだ純正に比べて持ちが云々と言われてもブーツが破れて水が入ったかもしれない純正よりかは状態は良いでしょう
アウターだけでなくインナーも変えるって考えれば、一体型ブーツ(ちょっと安い)でなく分割式ブーツを使うって思うなら安いリビルドもありだなー

と思っていたころもありました

まぁ手の平クルンってわけじゃないですけど後日談
この安いリビルドドラシャにはありがたいことにナットも付いてきます
しかもあまり見かけない黒色のナット購入時の画像だと普通の銀ナットですが
カッコいいじゃんと思っていましたがひと月も経たないうちにサビだらけ
黒ナットが赤錆ナット

ハブロックナットは錆びつくと怖いのでそこそこの物を使いましょうね

コメント

タイトルとURLをコピーしました